豊洲温泉♨️ 5歳&0歳子連れ旅行

旅レポ

7月31日に娘の5歳の誕生日祝いに、1泊2日の豊洲旅行に行きました。

初の0歳息子を連れての家族旅行です👶!

今回は・・・

  • 「豊洲万葉倶楽部」について、入浴のルール、
  • 予約と会員登録について
  • 泊まって良かった!旅館の魅力✨
  • まさかのさゆママにアクシデント!?
  • 豊洲万葉倶楽部までのアクセス

について詳しく紹介していきます🎶 ぜひ参考にしてください。

豊洲万葉倶楽部はどんなところ?

東京都江東区豊洲にある、24時間営業の温浴施設です。

箱根温泉と湯河原温泉の源泉を運び、露天風呂や大浴場で天然温泉を楽しめます🎶

また、建物内から東京湾の綺麗な景色を眺めることができます✨

大人だけでなく、子供が楽しめるキッズルームなど充実した施設がたくさんあり、

子連れ旅行には最適な旅館となっております!

さゆママ
さゆママ

私は箱根温泉と湯河原温泉の源泉というのに見惚れて予約しました☺️

入浴のルール

子連れの家族の方は入浴のルールがありますので、必ず厳守をお願いします!

  • おむつの取れていない子供
  • おむつを着用されている方
  • 他者に迷惑をかける行為
  • 東京都の条例により、7歳以上の大浴場のご利用は、男の子は男性女の子は女性の各大浴場の利用となります。
  • 身長が120㎝以上のお子様は男の子は男性・女の子は女性の各大浴場の利用となります。
  • 保護者の方は子供から目を離さないようにお願いします。
さゆママ
さゆママ

息子が0歳でオムツなので、家族風呂を予約しました。

予約&会員登録について

私は豊洲万葉倶楽部のホームページで予約しました。

こちらをクリックすると、宿泊部屋も確認することができます。
👉豊洲万葉倶楽部予約サイト

また会員登録すると、下記のようなお得なことがあります🎶

  • 豊洲万葉倶楽部以外の他旅館でも利用可能。
  • LINEと連携することでお得なクーポンが付く。
  • 万葉プレミアム倶楽部メンバーになると、特典の会員限定プランがある。

入会費・年会費が無料✨ 

豊洲万葉倶楽部では、東京都民限定のクーポンもあります! 
*2025年9月30日まで

会員登録をされる方は、👇をクリックすると、分かりやすい説明が載っております。

まずは、LINEで登録から! 簡単にできます!

👉 万葉倶楽部グループ 会員登録法

建物内装

  • 屋上・・・展望足湯庭園
  • 9階・・・ラグジュアリールーム
  • 8階・・・客室
  • 7階・・・受付フロント、ラウンジ、お土産処、キッズルーム、
         ゲームコーナー、浴衣・作務衣コーナー、岩盤浴、骨盤ストレッチ
  • 6階・・・大浴場、露天風呂、更衣ロッカー、パウダールーム、あかすり
  • 5階・・・お食事処・無料休憩所、憩い処、貸し部屋
  • 4階・・・リラックスルーム(女性専用)、アモイ式リンパセラピー、
         中国式足底健康法、家族風呂、客室
  • 3階・・・ボディケア・足ツボ、タイ古式のマッサージ、リラックスルーム、
         客室、家族風呂
  • 2階・・・リラックスルーム・読書コーナー📕
  • 1階・・・ローソン、千客万来

建物内には沢山の施設がいっぱい!*館内フロア図は、こちらでご覧ください。

宿泊者は何時からでも荷物預かり可能なので、AM10:00に受付へ預けました。

ベビーカーは宿泊部屋への持ち込み禁止です!必ずフロントへ預けて下さい。

ラウンジにはゆっくり寛げるソファがあり、窓からの景色が見えてとても綺麗でした✨

浴衣・作務衣コーナー(7階)

浴衣は女性用が4種類もありました!作務衣は男女1種類ずつあり、下はズボンで紐がついてます。

私達は作務衣を選びとても着心地が良かったです☺️

子供用もありました!作務衣は90㎝〜浴衣は120㎝〜になっております。
(2歳から着れます)

さゆママ
さゆママ

娘は100㎝だったので作務衣にしました。
赤紫色の綺麗な色でとても気に入ってました☺️

足湯 昼 (屋上)

屋上にあり、豊洲を一望できて絶景でした!しかも、誰もいなくて貸切状態✨

真夏日でとても暑かったですが、足湯の温度がぬるくて気持ちよかったです☺️

長女も大喜びでずーっと浸かってました笑

宿泊部屋 (8階)

8階の、和洋室の部屋で泊まりました。

景色がとても綺麗✨全面に大きな窓ガラスがあり、東京湾が一望できます!

昼の窓からの外観

夜の窓からの外観

部屋がとても広い!特に和室が広くて息子と二人で寝る予定でしたが、家族4人で寝ました。

さゆママ
さゆママ

残念だったのが、和室と洋室の仕切りに襖がなく繋がっていたので、洋室と和室を分けて寝ることができませんでした。

なので夜は部屋を暗くし息子を寝かせ、その間に夫は娘を連れてキッズルームで遊んでました。

でもとても快適に泊まれたので、次回も同じ部屋に泊まりたいです。

家族風呂 (4階)

何と、3階と4階の2つあり、朝に18時で予約しましたが、夕方に17時に変更できました🎶

予約は宿泊日の当日しかできません!休日はお早めに!

料金:1時間 ¥4,500-です。 *ブラインドは完全に下がってます。

私達は4階の家族風呂でした。

*場所が客室の通路にあり分かりにくかったので、館内フロア図を載せます。

🟠3階                     🟠4階

出典:豊洲万葉倶楽部より

入り口付近はカーテンがあるので、そのまま入ってもらうと家族風呂の部屋があります。

中は広く、畳の部屋でゆっくりできました。ふかふかのクッションがあり、娘が喜んで座ってました。

0歳の赤ちゃんも安心して抱っこから下ろすことができ、快適でした。

洗面所にはアメニティーがたくさんありました✨

さゆママ
さゆママ

洗い流さないトリートメントや化粧水・美容液など充実してました😍

お風呂も最高でした✨ 洗い場も広くて、息子を地面に座らせて洗うことができました。

さゆママ
さゆママ

メイク落としがあり良かったです。

お風呂の温度は熱かったので子供が入れるようにシャワーで水を入れて調整しました。

しかし、再度入ると温度に慣れて丁度いい湯加減だったのでとても気持ちよかったです。

夕食  お食事処:万葉庵 (5階)

メニューが豊富でした!和食・洋食・デザートなどいっぱい!

さゆママ
さゆママ

私は天丼を頼み、衣がサクサク中はジューシーでとても美味しかったです✨

さゆママ
さゆママ

娘はアンパンマンのお子様プレート😆

ベルト付きのベビーチェアーがあり、息子を座らせて離乳食をあげることができました✨

キッズルーム (7階)

キッズルームがあり、UFOキャッチャーなどのゲームコーナーもありました。

ゲーム料金の支払いはチェックアウト時になります。

夫と娘がとても楽しかったと言ってました!(さゆママはこの間息子を寝かしつけ中💤)

出典:豊洲万葉倶楽部より

出典:豊洲万葉倶楽部より

大浴場 露天風呂 (6階)

夜に眠った息子を夫に預けて、娘と一緒に入りにいきました!

大浴場は下記の写真のようにとても広々とした温泉でとても気持ちよかったです✨

また、水風呂とサウナルームもありました。娘は水風呂好きで何回も入ってました笑

写真撮影がNGのため、本サイトの写真を引用しております。

露天風呂は写真は昼の景色になりますが、夜は東京湾に照明が入り、とても綺麗でした✨

寝転びながら絶景を眺めることができ、気分爽快でした😄

出典:豊洲万葉倶楽部より

足湯 夜 (屋上)

東京湾のビルに照明が入ってすごく綺麗でした✨

また、月が出ていて最高でした。夜は人気で10人くらいの人が浸かってました。

温度は暖かくてずーっと浸かっていたい気分でした😍 

娘も楽しそうに湯に浸かり歩いてました。

朝食 憩い処 ビュッフェ (5階)

ビュッフェ式で美味しそうな料理がたくさん並んでました✨

この日のオススメは生姜焼き!とてもジューシーでした!また、お寿司が並んでました!

席は自由席で、窓側の席に座りました。東京湾が一望できてとても絶景でした✨

家族4人で横並びに座り、初めて横並びで座ったので新鮮でした☺️

さゆママ
さゆママ

息子は景色を眺めるのが楽しいのか、機嫌よく離乳食を食べてました🎶

食後のデザートはケーキと苺ムース❤️

甘いカプチーノを飲みながら優雅に食事ができて最高でした☺️

さゆママ
さゆママ

天気はあいにく雨でしたが、外の景色はよく見えて素敵でした☺️

チェックアウト時にアクシデント!さゆママが足の突き指💦

チェックアウトまで時間がなく、大急ぎで荷造りしていると、

何と!?柱の角で突き指してしまいました😭

さゆママは焦ってしまうと足元を見なくなるので、よく角にぶつけたり、物にぶつかったりします😭

爪の隙間から出血してしまい、急遽フロントで絆創膏をもらいました💦💦

旅館を出て、モノレールまでの連絡口には、スギ薬局があります!

体調不良や怪我をした場合は薬局があるのでぜひ活用してください!

豊洲万葉倶楽部へのアクセス

〒135-0061
東京都江東区豊洲6丁目5番1号(豊洲市場に隣接)

出典:豊洲万葉倶楽部より

電車

ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩約4分

*2階にてゆりかもめ「市場前駅」とペデストリアンデッキで連結

自動車

東京方面首都高速都心環状線 
銀座出口〜豊洲万葉倶楽部 約5分
神奈川・千葉方面首都高速湾岸経由 首都高速10号晴海線 
豊洲出口〜豊洲万葉倶楽部 約3分

 

高速バス

「羽田空港」空港〜ミチノテラス豊洲 約35分 
ミチノテラス〜豊洲万葉倶楽部 徒歩6分
「成田空港」空港〜ミチノテラス豊洲 約70分 
ミチノテラス〜豊洲万葉倶楽部 徒歩6分

シャトルバスも発車しております。
*時刻表、停車場所の詳細についてはこちらをご覧ください。

専用駐車場

出典:豊洲万葉倶楽部より

駐車場料金(豊洲万葉倶楽部をご利用の方)

入庫から7時間まで  1,200円
宿泊・深夜料金 上限20時間 1,800円 

 

最後に・・・

初めての赤ちゃん連れ旅行だったのでどうなるか心配でしたが・・・

素晴らしい旅館でした✨娘はキッズルームでたくさん遊べて大満足でしたし

息子と一緒に大きい家族風呂に入れて良かったです!

また、私は温泉にゆっくり入れたのが本当に嬉しかったです😭✨

東京湾の景色も見れて最高でした!

ぜひ、子連れの(特に赤ちゃん)のパパママさんは、宿泊してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました